経営・労務管理

助成金・補助金

小学校休業等対応助成金の支給受付が再開。幼稚園・保育所も対象。

新型コロナウイルス感染症により小学校等(幼稚園・保育所も)が休校になった保護者(労働者)に対し、有給の休暇を取得させた事業主に対する助成金が再開されました。雇用保険の被保険者でない人も対象!厚生労働省のホームページによると、令和3年9月30...
法令関係

ITフリーランスや自転車でデリバリーを行う方も。労災保険の「特別加入」の対象が拡大。

令和3年9月1日から、労災保険の「特別加入」の対象が拡大されています。​コロナ禍の中で、お店のテイクアウトを素早く手元に運んでもらえる、フードデリバリーサービス。その方々へ、労災保険の特別加入の対象拡大がはかられました。今回、対象が拡大され...
助成金・補助金

新型コロナによる小学校休業等対応助成金・支援金が再開されるみたい。

新型コロナウイルス感染症により小学校等が休校になった保護者(労働者)に対し、有給の休暇を取得させた事業主に対する助成金が再開されるようです。2021.10.02追記 小学校休業等対応助成金の内容が、厚生労働省ホームページに公開されています。...
労働-安全衛生

YouTubeの厚生労働省/MHLWChannelで「正しいマスクのつけ方」の動画がUPされている!

1分の啓発動画です。◎動画のアドレス:動画の転載等に際しての注意事項は、厚生労働省のホームページをご確認ください。◎国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)~厚生労働省のサイトUpload 2021.09.20#キーワード#マスクの正し...
経営・労務管理

経営・労務管理

組織運営、組織管理、人事、労務、採用、安全衛生、就業規則、社内規定など。会社経営や労務管理に関するコンテンツ従業員のココロをつかむ、エンゲージメントって?会社経営における、ヒトの力は看過できないもの。マンパワーをどれだけ引き出せるかが、それ...
労働-安全衛生

厚生労働省から医療機関用に医療用物資の配布があるみたい。

第5波の到来で、医療のひっ迫が懸念されているなか、医療機関向けにN95マスクと非滅菌手袋が配布されるようです。以前、市中からマスクが消えた時、医療機関でのマスク不足が深刻で、確保が相当大変でしたが、国からの配布はとてもありがたいです!202...
経営・労務管理

副業・兼業について

副業・兼業の取り扱いについて~副業・兼業に関するガイドライン働き方改革の流れの中で、副業・兼業がクローズアップされ、​​大企業をはじめ、各企業で導入が進められていますが、厚生労働省では、ホームページでガイドライン、Q&Aが公表されています。...
助成金・補助金

業務改善助成金の要件緩和と拡充について

経営労務管理、社会保険、障害年金などの最近の動向をピックアップ!Upload 2021.08.03業務改善助成金の特例的な要件の緩和・拡充が8月から行われるみたい。​​コロナウイルス感染症の影響により、特に厳しい状況にある、中小企業・小規模...
助成金・補助金

産業雇用安定助成金

新型コロナの影響で、事業活動縮小の必要があり、出向等させる場合には、産業雇用安定助成金!産業雇用安定助成金とは・・・​​​​■概要新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇...
法令関係

労働法の体系について

労働関連法の分類について労働法の体系 労働者=使用者関係に立った分類​①個別的労働関係法​​ ■労働条件の最低基準を定める法 ;労基法、最賃法ほか​​ ■労働契約に関する法      ;労働契約法ほか​​ ■その他(個別労働関係に関する法;...
労働-安全衛生

ホントにコワい熱中症について

気温が上がってくるようになると、注意しないといけないのが、熱中症!熱中症は真夏だけ、というのは、誤りです!厚生労働省では、毎年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施し、取り組みを推進している。​熱中症による休業4日以上の業務上...
経営・労務管理

従業員のココロをつかむ、エンゲージメントって?

会社経営における、ヒトの力は看過できないもの。マンパワーをどれだけ引き出せるかが、それを左右するといっても過言ではない。■エンゲージメント​・会社と従業員の『つながり』。 ①従業員が組織の掲げるビジョンに共感し、 ②従業員自らが意欲的に仕事...
法令関係

特定個人情報を取り扱う際のポイント

『特定個人情報を取り扱う際の注意ポイント』がアップされています。特定個人情報を取り扱う場面においてのヒヤリハット、漏えい等事案の注意ポイントが紹介されています。​◎特定個人情報を取り扱う際の注意ポイント(個人情報保護委員会HP)>Q.そもそ...
経営・労務管理

賞与不支給報告書が新設されるみたい。

2020.12.22 算定基礎届等総括表が廃止されて、賞与不支給報告書が新設されるみたい。↓— えすあーるふたパ (@sr_futapa) December 22, 2020#キーワード
労働-安全衛生

労災をめぐる判決が出ました。

2020.12.17 ヤマト社員の労災認定 遺族年金不支給の取り消し命じる 名古屋地裁判決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース — えすあーるふたパ (@sr_futapa) December 17, 2020#キーワード
労働-安全衛生

同一労働をめぐる、最高裁判決

2020.10.15■13日に続き、注目の最高裁判決2020.10.13■注目の裁判の判決が出ました!2020.10.13■本日13:30からの同一労働の最高裁判決、注目ですね。~メトロコマース事件#キーワード
法令関係

法令関係

労働基準法、厚生労働省令、その他関連法令の情報。 労働法の体系について 労働関連法の分類について準備中・・・掲載準備中・・・1st Upload 2020.08.30 No.5175#キーワード事務連絡,#労働基準法,#労働者災害補償保険法...
助成金・補助金

助成金・補助金の情報

助成金・補助金の多くは、【返済不要】です。ただし、手続き等が煩雑ですが、何とか活用していけるようにしたいですね。産業雇用安定助成金新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇...
労働-安全衛生

労働-安全衛生

見出しホントにコワい熱中症について熱中症は真夏だけとは限りません。1st Upload 2020.08.30 No.5175#キーワード健康,#安全衛生,#就労環境,#職場,#衛生管理,#安全配慮,#安心して働ける職場
労働-安全衛生

■「過労死等」の定義について

厚生労働省労働基準局補償課職業病認定対策室から、2020/06/26に公表された「過労死等の労災補償状況」における、「過労死等」の定義について。 「過労死等防止対策推進法」(平成26年11月施行) 第2条で「過労死等」について、次のように定...
PAGE TOP