社会保険

労働-安全衛生

自主療養と労災請求

2020.01.28 今日発表された神奈川県の『自主療養』。受診せずに自宅療養って、業務上で罹患したとき、労災保険の申請で医療機関の証明受けられないけど、どう対応すればイイのだろうか❓— Office S.M.A.H.T. (@Office...
法令関係

イザというとき頼りになります,公的年金制度。

国の社会保障制度の一環としての公的年金制度
社会保険

令和4年4月から成人年齢が18歳に。国民年金はどうなる?

2022.01.23 🚩民法改正で4月から成人年齢が20歳→18歳に引き下げられますが,社労士で20歳といえば・・・のひとつに「国民年金」の加入がありますが,ソコはどうなんでしょうか? Office S.M.A.H.T. (@Office_...
法令関係

国民みんなの安心をカバーする,国民皆年金って?

国民皆年金制度って,どんなもの? 成立の背景。
社会保険

扶養をめぐる”壁”について。年収103万円?130万円?その他の壁も。

「扶養の範囲内で働きたい」。主婦(主夫)のパート社員の採用面接でそんな言葉を聞くことがありますが,「扶養の範囲内」にはいくつかあります。 103万円,130万円のほかにも,金額が出てきますが,ポイントは,「社会保険にかかわるもの」「所得税に...
法令関係

2022年1月1日スタートの「雇用保険マルチジョブホルダー制度」って? 65歳以上の方、65歳以上を雇用される事業主の方は、要チェックです。

なぜ、「雇用保険マルチジョブホルダー制度」が導入されるのか? カンタンにいうと、社会情勢の変化。 これまでの高齢者に対する雇用保険の制度設計の考え方について、「収入」という面からみると、一般的に以下のように考えられる。 「60歳で定年 → ...
ONなコラム

育児休業中に働いてもいいの?育休中の就労について。

この記事は、2021年11月に執筆されたものです。2022年10月1日施行の改正育児・介護休業法により、変更となっている部分がありますので、あらかじめご了承ください。改正による変更点は追って更新します。 そもそも、育児休業中の就労は、育児・...
社会保険

本日より,マイナンバーカードが医療機関で保険証として使えるようになっているようです。

2021.10.20 今日から,マイナンバーカードが医療機関🏥で保険証💳として使えるようになったそうです。ただし,まだ使えるところは少ないです。コロナの対応で,手が回らない😵ので,ウチもまだ対応できてないです。 えすあーるふたパ (@sr_...
法令関係

2022年4月、年金手帳が廃止される。紛失しても再発行されないのでご注意を!

年金制度の改正が令和4年4月に施行され、その中で国民年金手帳の廃止が盛り込まれています。 『年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律』の一部が,2022(令和4)年4月に施行され,その中で『国民年金手帳(以下『年金手帳』)...
社会保険

ハローワークのインターネットサービスの機能が大幅にアップしている!

ハローワークのインターネットサービスは、令和3年9月18日から21日までの間、サービスが停止され、メンテナンスが行われていたが、再開され、機能が大幅にアップしています。 主な改善点は・・・ オンラインで職業紹介を受けることができるようになり...
法令関係

ITフリーランスや自転車でデリバリーを行う方も。労災保険の「特別加入」の対象が拡大。

令和3年9月1日から、労災保険の「特別加入」の対象が拡大されています。​ コロナ禍の中で、お店のテイクアウトを素早く手元に運んでもらえる、フードデリバリーサービス。その方々へ、労災保険の特別加入の対象拡大がはかられました。 今回、対象が拡大...
社会保険

仕事探し中の強いミカタ、失業保険(求職者給付)

失業して,次の仕事を探しているあいだの収入をサポートしてくれるのが,雇用保険の「求職者給付」です。
社会保険

年金の代名詞、老齢年金

老齢年金は,高齢になって,働けなくなったとき,納めた保険料に応じて,収入をサポート。
社会保険

特集 障害年金

障害になったときは,障害年金。 障害年金について,まとめ。
社会保険

子育て期間中に仕事を休んだときは、育児休業給付!

子育て期間中の収入サポートは,雇用保険の育児休業給付金!
その他の障害関係の給付

労災で、障害が残ったときには、労災保険の障害(補償)給付。

仕事中のケガや疾病で障害になってしまったときは,障害(補償)給付。
社会保険

出産のときはコレ! 出産手当金!

出産のために会社を休んだときは,健康保険の出産手当金! 健康保険に加入していて,条件を満たしていたら,サポートを受けられます。
社会保険

プライベートでの病気やケガで働けないときは、 傷病手当金!​

業務外の病気やケガで,働けないときは,健康保険の傷病手当金が受給できるかどうか確認しましょう。1日分の賃金のおよそ6割がサポートされます。
社会保険

労災-休業給付について

仕事中(業務中)の病気やケガで,休業したときは,労災保険の休業給付の受給を検討しましょう。仕事と関係があるものとして条件を満たして,認定されれば,サポートを受けることができます。
社会保険

■令和3年版厚生労働白書が公表されました。​

2部構成になっていて、第1部は、『新型コロナウイルス感染症と社会保障』というテーマで、『新型コロナウイルス感染症を契機に国民生活はどう変わったか』『社会的危機と社会保障』について。 ​ ​​​第2部は、『現下の政策課題への対応』で、両立支援...
社会保険

雇用保険の基本手当日額が変更

令和3年8月1日から基本手当日額が変更になります。 年齢区分ごとに、一定の範囲内で上限額と下限額が定められていて、毎年8月1日に変更が行われます。 そもそも、『基本手当』とは、・・・ 雇用保険の被保険者の方が、定年、倒産、契約期間の満了等に...
社会保険

自力で生活できないときの,社会保険のチカラ!

働くことができなくなり、収入が途絶えて、どうやって生活しよう・・・ そんな不安に対する、公的セーフティーネットを紹介します。(おもに勤労者向け) そんなときに助けになるのが、『社会保障制度』。 日本国憲法第25条に規定されている、「生存権」...
PAGE TOP