診断書について

障害年金の申請をするにあたっては、【診断書】はとでも重要な要素です。
様式は、8種類あり、それぞれの障害ごとに詳しい内容を記載できるようになっている。

診断書
 
​●請求手続きの中で、最も重要な書類
 
障害認定に際し、等級の診査は、認定審査医員が、書類を見て判断する ➡ 患者に直接会うわけではない。よって、診断書の内容はとても重要!
 
主治医の多くは、障害年金の診断書に精通しているわけではないので、診断書の種類、診断書の記載の仕方について、ポイントを押さえ、主治医に伝えることが必要

​​●障害年金請求用の診断書は、年金事務所等で書類一式の交付を受ける ➡ 状態にあった診断書を提出。場合によっては、2種類以上の診断書を提出することもありうる。1種類の診断書だけで、本来の障害状態よりも下級に判定されることもありうる。他方、該当しない診断書を提出しても、障害等級に影響せず、診断書料が無駄になることも)。

 
​​●診断書の作成依頼は、受付窓口の医事課職員に依頼するよりも、主治医に相談し、状況(日常生活の支障や職場の状況)をきちんと伝えて依頼する方が、診断書の内容に反映しやすい。
 
様式は全部で8種類あり、請求書の障害の状態を最も詳しく記載できる様式を使用することになる。主な傷病と診断書の組み合わせは以下の通り。
 
様式第120号の1  眼の障害用​

 白内障、ぶどう膜炎、眼球委縮、癒着性角膜白斑、網膜脈絡膜委縮、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症など
 
 
様式第120号の2  聴覚、鼻腔機能、平衡機能、咀嚼、嚥下機能、言語機能の障害用​
 
 メニエール病、感音性難聴、突発性難聴、頭部外傷や音響外傷による内耳障害、薬物中毒による内耳障害など
 外傷性鼻科疾患(鼻欠損による鼻呼吸障害)、咽頭摘出手術後後遺症、脳性麻痺による言語障害、
 脳血管障害による失語症、上下顎欠損など
 舌がん・食道がん等摘出後の嚥下障害
 
様式​第120号の3  肢体の障害用

 上肢または下肢の離断や切断、外傷性運動機能障害、脳血管障害による後遺症、脳軟化症、重症筋無力症、関節リウマチ、パーキンソン病、事故外傷、進行性筋ジストロフィー、脳脊椎液減少症、線維筋痛症、ピュルガー病、脊椎損傷など
 

Upload 2021.06.28

・  ・  ・  ・  ・

様式第120号の4 精神の障害用​

 認知症、老年性精神病、脳動脈硬化症に伴う精神病、アルコール精神病、頭蓋内感染に伴う精神病、統合失調症、発達障害、知的障害、高次脳機能障害、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、てんかん性精神病、その他原因不明の精神など

様式第120号の5 呼吸器疾患の障害用​

 
 肺結核、じん肺、気管支喘息、閉塞性肺疾患、慢性気管支炎、膿胸、肺線維症など

Upload 2021.06.29

・  ・  ・  ・  ・

様式第120号の6-1 心疾患

​ 循環器疾患の障害用(心臓、高血圧)慢性心包炎、リウマチ性心包炎、慢性虚血性心疾患、冠状動脈硬化症、狭心症、僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症、心筋梗塞、悪性高血圧、人工弁、ペースメーカー、人工血管、心筋梗塞、難治性不整脈、先天性心疾患など ​​​

​​
様式第120号の6-2 腎疾患、肝疾患、糖尿病の障害用

 糖尿病性腎症、慢性腎不全、慢性腎炎、ネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎、慢性腎不全、など

 肝硬変、肝移植、多発性肝腫瘍、肝癌、糖尿病(合併症も含む)など

Upload 2021.06.30

・  ・  ・  ・  ・

様式第120号の7

 血液、造血器、その他の障害用 悪性新生物(がん)、脳脊髄液減少症、化学物質過敏症、HIV感染症、慢性疲労症候群など、その他生活や労働に制限を及ぼす傷病など

Upload 2021.06.30

・  ・  ・  ・  ・

請求の種類により、診断書の枚数が異なる。

Upload 2021.06.30

・  ・  ・  ・  ・


くわしく知りたい! ➡ そんなときは,お近くの社会保険労務士をご利用ください。
SR_Logo社会保険労務士(社労士:シャロウシ)は,労働・社会保険に関する法律の専門家,国家資格者です。


社会保険労務士について(全国社会保険労務士連合会のページへ)
【別ウインドウが開きます】

※あらかじめご承知おきください※
このblog記事の内容は,執筆時の法令等に基づいて記載しています。執筆時以降の法令改正等により,適用が変更となる場合があります。
記事執筆にあたり,正確な記述に努めていますが,当該記事内容に対して何らかの保証をするものではなく,内容や事例に基づくいかなる運用結果に関しても一切の責任は負いません。
また,給付金・補助金等は,支給要件や申請期間等条件を満たす必要があり,100%受けられるものではなく,もらえない場合もあります。

1st Upload 2020.08.30 No.5175

logo_futter

#キーワード
#20歳前障害,#HIV感染症,#アルコール精神病,#うつ病,#じん肺,#その他障害,#ネフローゼ症候群,#ピュルガー病,#ブドウ膜炎,#メニエール病,#リウマチ性心包炎,#上下顎欠損,#上肢,#下肢,#事後重症請求,#僧帽弁閉鎖不全症,#内耳障害,#冠状動脈硬化症,#切断,#化学物質過敏症,#原因不明の精神病,#双極性障害,#受診状況証明書,#合併症,#呼吸器疾患障害,#咀嚼,#咽頭摘出手術後後遺症,#嚥下機能,#外傷性運動機能障害,#外傷性鼻科疾患,#多発性肝腫瘍,#大動脈弁狭窄症,#就労状況,#平衡機能,#年金事務所,#年金請求書,#後遺症,#循環器疾患障害,#心筋梗塞,#悪性新生物,#悪性高血圧,#感音性難聴,#慢性心包炎,#慢性気管支炎,#慢性腎不全,#慢性腎炎,#慢性虚血性心疾患,#気管支喘息,#狭心症,#理由書,#病歴申立署,#癒着性角膜白斑,#白内障,#眼の障害,#眼球委縮,#突発性難聴,#精神病,#精神障害,#糖尿病,#糖尿病性網膜症,#統合失調症,#網膜脈絡膜委縮,#網膜色素変異証,#老年性精神病,#聴覚,#肝疾患,#肝癌,#肝硬変,#肢体障害,#肺結核,#肺線維症,#脊椎損傷,#脳動脈硬化症,#脳血管障害,#脳軟化症,#腎疾患,#膿胸,#薬物中毒,#血液,#裁定請求,#言語機能,#診断書,#認知症,#請求書,#躁うつ病,#造血器,#遡及請求,#重症筋無力症関節リウマチ,#障害厚生年金,#障害基礎年金,#障害認定日請求,#離断,#音響外傷,#頭蓋内感染,#頭部外傷,#鼻呼吸障害,#鼻欠損,#鼻腔機能,#てんかん性精神病

PAGE TOP